2015年7月31日金曜日

パンダだより~花火大会は10月になりました~

  肝付町商工会よりお知らせ!

  毎年8月12日に開催しておりました

  「高山夏祭り花火大会」は

  本年は平成27年10月17日(土)

  高山やぶさめ祭りの前日に

  肝付町合併10周年記念花火大会として

  開催されます。

  夏の花火を楽しみにして下さった方ごめんなさい。

  平成27年8月8日(土)に肝付町内之浦地区で

  「うちのうらロケット祭り」が開催されますので

  そちらへお出かけください。

  海辺の花火もとってもきれいですよ!!

  本日のパンダの肝付町ぶらりは、

  富山地区!

  鹿屋市笠之原と肝付町の境に

  なんて親切な看板!そのすぐそばで、

S__1884174

  本日の昼食は

  「ラーメンよし家」さんの

  「冷ラーメン」でーす!

S__1884176

S__1884175

  暑くて食欲がない・・と思ったけれど

  ツルリとお腹に入りました。おいしい!

  みそも醤油も塩も好き❤だけど、

  夏はやっぱり「冷(レイ)ラーメン」!

  ご馳走様でしたー❤

                餃子もおススメ!パンダより

2015年7月28日火曜日

パンダだより~イベントのお知らせ!~

S__1867822

S__1867822_002

 

 肝付町商工会青年部よりイベントのお知らせです♪

 高山小学校体育館でイベントをしますよー!

 ダンスにゲーム♫

 小学生集まれ―!

                           パンダより

パンダだより~パンダのぶらり夏、やっとはじまる♫~

 パンダのぶらり肝付町♫

 今回は2店舗ご紹介♪

 まずは肝付町川上地区の「やまびこ館」さん。

S__1867814

 店内は肝付町内産・川上地区でとれたものが

 たくさん並んでいます。

S__1867815

 長く続いた雨のせいでお野菜は少し不足気味・・と

 ありますが、手間暇かけてつくられた「黒ニンニク」、

S__1867816

 パンダは「山下商店」さんで良く購入しますが、

 「川上さんのお米」!本当においしいです。

S__1867817

 お店の近くはきれいな川が流れていて、町の中とは

 本当に空気も一味違います。

 道路沿いにとても親切な看板がでていますので

 きっと迷わずたどりつけるはず。

 ぜひぜひいらして下さいね!

 「やまびこ館」電話0994-65-7807

 続きまして、肝付町高山地区

 高山中学校近くにあります

 「ふれあいはうす」さん。

S__1867818

 店内はおしゃれな洋服・雑貨の他、

 ちょっとしたお食事などもできますし、

 コーヒーを楽しむこともできます♫

S__1867819

 この度2周年を迎えた「ふれあいはうす」さん。

 お店は木の香りがタップリでとても落ち着く雰囲気。

S__1867820

S__1867821 

 2周年記念イベントセールでお洋服はだいぶ売れて

 しまったので今は少々品薄です、だそうです。

 大人気のカレーをぜひぜひお試しあれ!

 「ふれあいはうす」さん

 電話 0994-65-1415(いいよ、いこう)

 本町地区 居酒屋 「海 侍」さん。 

 同じ敷地内にお待ちかねのビアガーデンが

 オープンしたそうです♫

 お電話 0994-65-2252

 夏を楽しんじゃおうぜい!

                                パンダより

2015年7月23日木曜日

パンダだより~パンダを釣ったら餌を与えて下さい~

 本日の事業所巡回は肝付町波見地区

 「青井釣具店」さん。

S__1835010

 今は何が連れますか?とお尋ねすると、

 「小鰺ですよ」と奥さまが即答。

 「小鰺を釣るにはこのような道具を使います。

  連結していて、一度に3~4匹かかりますよ」

 小鰺が釣れるのももうそろそろ終わり。

 大きくなって外海へ出ていくのだそうです。

 いってらっしゃーい。気を付けてねー!(??)

 パンダもただただ大きくなるだけじゃなくて、

 たまには外海に飛び出してみようかなー・・

                       パンダより

2015年7月14日火曜日

パンダだより~パンダの愛♥は干さないで!~

 本日のおジャマパンダ。

 今夜は浜辺が見えるお店・・目の前に内之浦湾が広がってる~\(^o^)/

 肝付町内之浦地区の 「磯の宿 潮騒荘」(しおさいそう)さん☆☆☆

S__1785859

 こちらで キダカ三昧です♫

 うつぼのことを地元では「キダカ」というそうです。

 うつぼは小さな骨が多く、調理にタイヘン手間がかかるそう・・

 そんなお魚をお刺身やてんぷらや酢の物、肝いりの汁物に

 お料理して頂きましたー!!

S__1785860

 コラーゲンたっぷり♪という事で、明日のパンダ ムフフ~(*^_^*)です ウフッ♫ 

 もうお腹いっぱい、もう何も入らない。って言っていたら、

 「桜島灰干し丼」登場ー!!!

S__1785861

 パンダはこれが一番おいしかったですー!

 サラサラっとお腹の中に入っていきました。

 通常メニューで桜島灰干し丼+汁物など で頂けるそうなので、ぜひ!!!お試しあれ!

 パンダは実は灰干しを頂くのは初めて!

 灰干しって・・・?ものすごく簡単にいうと、

 桜島の灰と、水分だけを吸収する特殊なシートでお魚をはさむのだそう。

 (少し表現が間違っていたらごめんなさい!)

 水分が抜けるとお魚の風味がグッと増すのだそうです。

 もう何も入らない。本当に!!(*_*; って言っていたら、

 肝付町内之浦地区 「ぎんじ堂」さんのケーキ♫ 

S__1785862

 ご一緒させて頂いたお客様にお誕生日の方がいらっしゃったそうで(*^^)

 お誕生日おめでとうございます!なんとパンダと同級生の御年齢。

 お互いまだまだピッチピチですね!(*^_^*)

 ふわふわスポンジでおいしすぎて、ペロリでした。(*^^)v

 波の音を聴きながら、ロマンチック?においし~いお食事を頂きました。

 今宵も愛❤からは程遠い・・・パンダなのでした。

                                    たまにはロマンチックにひたりたい?

                                                   パンダより

2015年7月10日金曜日

パンダだより~「恋の主張」発表はまだできません!?~

  7月9日(木)垂水市「アザレア」にて

  肝属地区商工会青年部「若い経営者の主張」大会が開催されました。

S__1761429

  地区内から町を代表して3名の部員が様々なテーマで発表を行い、

  肝付町代表の「富永一真」さんが選ばれ、9月5日に開催される

  鹿児島県「若い経営主張」大会に肝属地区代表で出場する事になりました!

S__1761430

S__1761431

 

  でもでも・・

  県大会が開催される9月5日は・・・

  9月4日(金)5日(土)6日(日)

  「JR鹿児島中央駅前アミュ広場」にて

「商工会まるごと特産品フェア」が

開催されます。応援に行けないよ~(+o+)

  アミュ広場から応援しています!

  「縁」と「運」をつかんで「恩」を返して

  頑張れ青年部!

パンダより 

2015年7月9日木曜日

パンダだより~パンダのゴルフの才能の芽は、今のところムニャムニャ~

S__1761357

 平成27年度 肝付町商工会ゴルフ大会が開催されました!

 梅雨の間の、晴れ?一瞬だけ小雨のような雨でしたが

 土砂降りとかでなくて本当に良かった―!!

 今回は2年ぶりにパンダも参加させて頂きました。

 未熟すぎてたくさんの方にご迷惑をおかけしました<(_ _)>

 当日は本当に、とにかく、暑かった・・・!!

 熱中症にならないようにスポーツドリンクを飲みまくりでした。

 いろいろな年齢・業種の皆様で、懇親会までたいへん

 盛り上がったご様子。よかったよかった(^^)

 ご参加して下さった皆様、賞品をご提供して下さった事業所様

 本当にありがとうございました!!

 次の大会もよろしくお願い致します\(^o^)/

                                    スコアは聞かないで!

                                           パンダより